源光庵(げんこうあん)


源光庵(げんこうあん)

〒603-8468 京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47


源光庵01  北区鷹峯(たかがみね)にある曹洞宗の寺院。山号は鷹峰山(ようほうざん)。正式には鷹峰山寶樹林源光庵(ようほうざんほんじゅりんげんこうあん)という。1346年(貞和2年)に臨済宗大徳寺の徹翁義亨(てっとうぎこう)の隠居所として開基。当初は復古堂と呼ばれた。その後、1694年(元禄7年)に卍山道白(まんざんどうはく)により曹洞宗に改宗された。

源光庵・血天井

源光庵・悟りの窓、迷いの窓 本堂の天井板は伏見桃山城の遺構で、1600年(慶長5年)に徳川家の家臣鳥居元忠ら380名余りが石田三成に破れ自刃したときの跡が残り、血天井となっている。その脇に丸窓と角窓があり、それぞれに仏教の概念、禅の境地の意味が込められていると言われ、悟りの窓、迷いの窓と呼ばれている。


アクセス:京都市営バス(北1・6系統)「鷹峯源光庵前」バス停下車

拝観時間:9:30~17:00

拝観料:大人 400円 小人 200円

ホームページ:無し (問い合わせ先:075-492-1858)


スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください